ようやくAct1が完了し、Act2へ突入しました。
Act1の終わり頃からAct2への流れで、加速度的に面白さを感じる様になった!
※メインクエストの話をするので、ネタバレ的なものを見たくない人は回れ右。
実のところ、操作に慣れるためにサブクエストやらMiscellaneousクエスト(雑多クエスト)をこなしてた。
サブクエも雑多クエも差異があまりなくて、正直つまらんな、とも思ってた。
V(主人公)も、仲間のジャッキーがああ言うし・・・まぁ一緒に仕事しとくか(と私は思った)で主体性を感じられんなぁと。
Vに感情移入できなくてね。
なので・・・倒した敵から奪い取った服を着て撮影会する日々。
フォトモードは、Fallout76よりポーズ多い。
これは、信号無視して道路渡ったら車に撥ねられて・・・偶然車の上に乗ったので、撮影会したw
そんなこんなでレベル10になったので、ようやくメインクエストを進めることに。
デカいヤマにいよいよ着手(メインクエスト:強奪)
ちなみに、このクエスト(強奪)でコジーマ監督でてくるよw
潜入した先のバーにいる客。会話はできません。
このクエストでは、本当に色々あって・・・
息子が父親絞め殺す。世代交代か
創業者が殺されたということで、レッドコードが出てしまう。
慌てて逃げ出すVとジャッキー。
が、逃げ出すときに高所から落ちて怪我を・・・。
盗み出した生体チップにも損傷が。
このままだとまずい!ジャッキーが自分に生体チップを差し込んで持ち出すことに。
なんとか逃げ出すも・・・悲しい別れが。
1人でフィクサーのデクスの元へと向かうV。
激おこなV
デクスは保身の為にVの頭をぶち抜き、敵に売り飛ばそうとする。
死に瀕したVは・・・
ジョニー・シルバーハンド(キアヌ)登場。
なんとか助けられたVだけど・・・このままじゃ数週間ももたないとヴィクターに告げられる。
生体チップのくだりは、この世界観じゃないと書けないね。
この時の、Vの震え声がいいんですよ(へんたい?
ようやくVの命が吹き込まれた感じがする。
ジョニーは良い感じにクズ野郎感が出ております。いいね
サイドクエストや雑多クエストは、やっぱり同じ感じで飽きるし・・・なにより駄目なところは、ロードの数が多すぎることと長いこと。折角感情移入してたのに、ロードを挟むことによって興醒めしてしまう。
あと、危うく詰みそうになったバグ?が。
ジャッキーと共に潜入先から逃げ出す場面では、監視カメラをハックしたり敵を後ろからステルスキルしたりしていたのですが武器を手にしたら、結局正面から撃ちあいにw
エレベーターを動かすためのIDカードを持った敵が出てくるんですけど、そいつがエレベータ内と異次元をぐるぐる瞬間移動しまくってて姿が見えない・・・。
姿見えてないけど、照準を合わせると赤くなる(敵に照準があっている印)ので誰もいない空間をひたすら撃ってました。
これ、異次元で死んでたらIDカード入手できなかったんじゃないか?
真ん中にいる足を上げて死んでいる死体。荒ぶりまくる
しかも、その後エレベータ内でジャッキーとシリアスな会話をしている時・・・荒ぶって画面を上下しまくってました。
気が散るわ!!
と、まぁこんな感じで面白くなってきました。
皆にお勧め!遊んでみてね!とは手放しで言えないところが・・・なんともですが。
うちのVの幸せになる道を探すぞーーー!(あるのかはわからない