ようやくクリアしました。
MassEffect2も止まったままですが、まず先にDragonAge: Originsはクリアした。
プレイしだすと止まらなくなるんだよなぁ。
ラストに向かって人間関係がアレコレしだして、ちょっと気が重くなりプレイを止めてしまっていた。
何もかも捨てて、アリスターと2人で世捨て人のように生きて行くエンドもあったら選択してみたかったよ・・・。
さてさて。
レッドクリフ伯を助けるためにヘイブンへやって来た一行は、アンドラステの灰を求めて古い遺跡へ。
途中、修道士ジェニティヴィを助けました。
灰を手にする資格があるかどうか、という試練を経て・・・
ようやく灰を入手。
ひとつまみだけ貰っていくことにする。
灰をレッドクリフ伯に届ける前に、仲間のクエストやあちこちで受けた依頼をこなすことにしよう。
レリアナとの親密度が上がったので、ついでにDLC「レリアナの歌」も済ませることしましょうかね。
シェイルを仲間にしたり
ゼブランの個人クエをクリアしたり
よし、メインクエスト進めよう。
アンドラステの灰を手に、レッドクリフ伯の元へと戻ります。
意識を取り戻したレッドクリフ伯イーモンとあれこれ相談。
ケイラン王を裏切ったロゲインがフェレルデンの支配者になることを止める!
アリスターに白羽の矢が立つ。
※アリスターはケイラン王の父マリクの私生児。選択肢次第ではほろ苦い結果になる個人クエあり。
アリスター自身は王になんてなるのは嫌だと及び腰。
でも、このままロゲインの手にフェレルデンが渡ってしまうぞ。いいのか?という問いには、それはダメだと答える。
ロゲインに不利になる証拠を集めに、デネリムの異民族区に行ってみたり
ケイラン王の妻アノーラ(ロゲインの娘)を救い出して、あれこれ画策したり。
いざ、諸侯会議へ。
ここでついうっかり・・・アリスターにロゲインとの一騎打ちをさせてしもうた。
自分で戦うつもりだったのに。
事前にアレコレ画策したことの1つがご破算になってしまったけど、まぁ仕方がない。
それにしても。
ロゲインはアーチデーモンと通じたりしていた訳でもなく、狂ったわけでもなさそう。
あんな裏切り方をする必要があったのか?というところは謎なんだけど。
ロゲインの問題を片付けたら、お次は・・・すぐそこに迫りくるダークスポーンの群れやアーチデーモンとの闘いが待っている。
と、その前に。
主人公とアリスター以外に生き残っていたグレイ・ウォーデンのリオーダンから重要な話が。
アーチデーモンに止めを刺すことができるのはグレイ・ウォーデンだけ。
何故ならアーチデーモンを倒したときに、そのエッセンスを体内に取り込むことができるから。
エッセンスというのが何であるのか、よくわからない。
アーチデーモンの命とでもいうものなのかな。それをその身に移して、そして・・・。
リオーダンは、その役割を引き受けるというのだけれど。
ううむ。どうにかならんか。
そんなことを考えて部屋に戻ると、モリガンが待っていた。
モリガンの提案を受けるか否かでエンディングが変わるらしい。
いやー。これは、ちょっと、どうしますかね。
そして最終決戦。火蓋は切って落とされた。
デネリムの街中を駆け抜け、敵を倒す。
とにかく数が多い。そして連戦。
一度死にましたよ・・・。
敵の群れを潜り抜け、ようやくラスボスの元へ。
体力減ったら、ダークスポーン呼び出すし。
ほんとにもう!
華麗にキルムーブでフィニッシュを決める
ここでカットシーン。
主人公がアーチデーモンに止めを刺す!
エンディングを迎えます。
今までの選択や仲間との関係で色々変わる。
実は私、モリガンの提案受け入れたんですよね。
フェレルデンの王となったアリスター。
色々あって、こんなことになってしまったけど・・・君の事大好きなんだよ。本当に。
仲間たちと言葉を交わして、扉近くにいる衛兵に声をかけると・・・その後それぞれの地域や仲間たちがどのように過ごしたのかが流れる。
モリガンは最後の宴に姿を現さなかったけど、その後の話がありました。
※DAIに、この話生かされてたかな?どうも記憶がないな・・・。
アリスターは愛される王様になったようです
ダグナ、元気でやっているようでなにより
思ってたよりクリアまでに時間がかかってしまったけど、面白かった!
選択肢で、ぐぬぬぬとなったことは何度もあった。
なので、また違う選択をしてみたいと思う。
さーて、次はDragonAge2だ!!