DYSMANTLE

最近ハマっている「DYSMANTLE」。

世紀末。
一人シェルターで過ごしてきたけど、食料がなくなってしまったし、いよいよ外にでるか・・・。
というか、ここからから脱出しなきゃ。

ちなみに、このシェルターには戻れない。
近くにキャンプファイアーがあるので、ここを拠点にまずは近場を探索しよう。

最初から武器にバールがあるので、手当たり次第に壊してみる。
空腹値や武器・防具の耐久値もないので、修理や飢えを気にすることなく探索可能。

キャンプファイアーでは、アイテムの発明やアップグレードができる。
休むと体力然回復するけど、倒した敵も復活する。

とりあえず、その辺のものをできる限り壊して、クラフト素材を入手して・・・・

いざ、外の世界へ!

ん?あれはなんだ・・・?


一番最初に遭遇する敵:ヒューマンスクラッパー

外に出たての時は、防具がTシャツジーンズなので、一撃くらうとHP半分くらいもっていかれる・・・。
殴る → 後ろに下がって距離を取る → 敵が近づく → 殴る・・・を繰り返して、勝利!

ちなみに死ぬと、所持品全て失って最後に休んだキャンプファイアーで復活。
経験値は失わないので、死ぬのはそれほど怖くない。
怖くないけど、結構大切なクラフトアイテムを集めた時に死ぬと「うわあああああ!!」となりますね・・・。

MAPは結構広い。

ゲートを開けて、別の地域に進んだりするのですが、ゲートを開けるために色々やらなければいけないことが。
ゲート前に陣取るでかい敵を倒したり、各地にある基地局を起動しなきゃならなかったり・・・。

現在レベル19になりました。

ペット連れていますが、これはDLC「Pets&Dungeons」が必要。
敵に噛みついて攻撃したりしてくれるいい奴です。
制御する首輪(クラフト可能)がないと、辺り構わず攻撃するのですが、主人公が破壊しまくるテーブルとか草木を攻撃してくれるのである意味助かる・・・。

空腹の概念はありませんが、食事をするとHP回復や歩くスピードが速くなるなどの効能があるので、食事大切。
持ち歩いている荷物の中に食料(トマトやトウモロコシ、キノコなどが採れる)があれば食べてHP回復もできる。

回復薬も発明できるけど、使い切るとキャンプファイアーで休むまで補充されないので、できる限り食料に頼ったり。


キャンプファイアーで休むと倒した敵が復活するので、食事でHP回復する

ちなみに、敵が復活しないようにする または もっと強い敵が復活するようになる発明をすることもできる様になります。



自分の家を建築することもできる(そのための場所に行く必要がある)ので、クラフト・畑仕事・料理なんかが好きな人は遊んでみて欲しい。

今出ているDLCは、「Underworld」「Doomsday」「Pets&Dungeons」の3つ。
DLCは、メインクエストクリアを必要としていないので、どのタイミングからでもスタート可能。
ただ、必要とされるレベルは高そうなので、ある程度育ってから開始したほうが良さそう。

サブクエストも色々あるので、経験値がなかなか上がらないということもないと思う。
とにかくクラフト素材がね。
素材が足りなくて、発明できない・アップグレードできないとなりがち。
今は、鉄が・・・鉄が足りない・・・。

武器をアップグレードすると、今まで破壊できなかった物を破壊できるようになったするのが楽しい。

敵の攻撃がちょっと単調かな?と思うのですが、如何せん下手クソなので・・・。
人体模型みたいな強い敵。
あいつを・・・あいつを倒したい(3回ほど死んだ)。

複雑な操作を必要としないので、気軽に楽しめると思います。
オススメ!



↓ 拍手 一押しいただけると中の人が大喜びします!※別窓開きます